忍者ブログ
[250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [240]  [239]  [238
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誰もが待ち望む、踊る大走査線3。
けれど、とうの本人織田はやる気無し。
理由はやはり、和久さん・いかりや長介さんが居ないこと。
そうだよね、そりゃそうだ。
和久さんあっての踊るなんだ。
織田以上に和久さんの存在は大切だとファン誰もが思っている。
それこそ、代役なんて立てられたら暴れるで。
別の人物の和久さんなんてありえない。

でもさ、続編みたいよね。
絶対、当るよね。
どんな日本映画作ろうと、
宮崎映画の次に踊るだよね。
キモタクよりも、踊るの織田だよね。
踊るメンバーがどれだけ室井・真下を盛り立てても、
都知事と同じの青島には勝てない。

なにやっても視聴率あんまりの織田は、
覚悟をきめて、寅さんシリーズのように
踊る大走査線やってくれればいいんだ。
出演できない役者さんは、殉職させたらいいんだ。
かつても太陽にほえろのように。
和久さんにしても、定年退職はしていたのだし、
今後忘れないように、亡くなった和久さんで登場させたらいいんじゃなかろうか。
全く別の代役立てるより、まったく存在を消すより、
回想シーンで、和久さんあんな事言ってたなっでいいんじゃないだろうか。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ポーさんへ 踊るドラマ
踊るはね、映画よりもドラマの方が
脚本しっかり出来てるよ。
2時間SPでやったのも面白い。
内田由紀メインの踊るも面白い。
レンタル、安い時是非見てみて!!
iduko 2007/09/21(Fri)00:55:08 編集
無題
踊るの事は語り出したら止まらんよww

踊るを映画でしか見たことない
ウチのチビ達ですら、織田裕二のモノマネして
レインボーブリッジが封鎖できませんっ
なんてやるくらいだから、やっぱ「3」やるべきだー!
ポー 2007/09/18(Tue)11:24:31 編集
ポー殿へ
おお!!
ポーさんも、着メロ踊る!?
私も♪
携帯返るたんびに、入れなおしてるよ。
先日、アマゾンでサントラまでかっちゃったw
どの音楽聞いても、その時のワンシーンが思い浮かぶび浸っちゃう。

そっか、織田も40歳なんだ。
まだまだいけるよね。
ってか、踊るはソレさえも味にしちゃうドラマだよ。
内田由紀判も女青島で、かなりいけてるドラマだった。
色を少し返るから、真下や室井みたいにこけるんだ。
って、語りだしたら止まらないw
iduko 2007/09/10(Mon)23:10:08 編集
ごめん・・・文字ブラックにしちった
(# ゚Д゚)ノ<私もそう思ーーーーーうっ!!

織田裕二ファン(今は微妙…)の私もidukoちんと同じく
踊るシリーズが観たーい!ただ、和久さんなんだよな・・・
一時期、織田裕二もムッチリしててさ
もう青島は無理か・・・と思ってたけど体鍛えたのか
ちょっと最近、もう終わったけど日曜ドラマの
「冗談じゃない」の時も世界陸上の時も
私が好きだった青島の頃に戻ったんじゃね?みたいな
40でも青島やれる!!って思ったもんねww

ちなみに旦那から電話があると
踊る~の音楽なるwww
♪テン!テン!テンテテン! ぴゃ~ひゃらりらりら~
ポー 2007/09/10(Mon)13:53:45 編集
無題
(# ゚Д゚)ノ<私もそう思ーーーーーうっ!!

織田裕二ファン(今は微妙…)の私もidukoちんと同じく
踊るシリーズが観たーい!ただ、和久さんなんだよな・・・
一時期、織田裕二もムッチリしててさ
もう青島は無理か・・・と思ってたけど体鍛えたのか
ちょっと最近、もう終わったけど日曜ドラマの
「冗談じゃない」の時も世界陸上の時も
私が好きだった青島の頃に戻ったんじゃね?みたいな
40でも青島やれる!!って思ったもんねww

ちなみに旦那から電話があると
踊る~の音楽なるwww
♪テン!テン!テンテテン! ぴゃ~ひゃらりらりら~
ポー 2007/09/10(Mon)13:52:37 編集
タグフレンズ
QLOOKアクセス解析
ハーボット
メロメロパーク
自然な出会い
リブリー


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/15 にのにの]
[11/30 ころた]
[11/23 iduko]
[11/21 ころた]
[05/05 iduko]
忍者ブログ [PR]