忍者ブログ
[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

良い事がない。
塞ぐ日々。
誰かは言った、誰かに必要とされて生きたいと。
そんな言葉、私には無かった。
何時から無いのかと考えた。
物心ついた時からだった。
誰かを必要としない、
誰かから必要とされない。
いや、100%そう思って生きてるわけでなく。
私の場合、70%くらいなんだ。
あとの30%他人を信用できないんだよね。
いや、人間だものって考えなだけだ。
100%の愛情なんてどこにもない。
親子でも、夫婦でも。

日々確実に一歩一歩、歩いて生きている人はどれくらいいるのだろう。
日々ただなんとなく生きている。
私は後者だ。
ただ なんとなく 生きている
100%誰かに愛情を注ぐわけでもなく
100%誰かが必要と思うわけでもなく

ああ、そんな事考えていたらよけいに塞ぐ。

夢で君に逢えた時、そんな毎日に少し日が差し込む。
抱きしめられた感覚が、遠い昔なのにそのままだった。
夢だから、感触とか匂いとかはっきり感じることなんて
分かるはずもないのに。
君だった、君の腕の中に確かに私はいた。
そんな夢を見たいと願って見れるなら、
私の人生もう少し幸せだろうか・・・

拍手[0回]

PR
B'z が20周年らしい。
もう、そんなに立つんだ。
そういえば、あんまりテレビで見たことが無い。
今日、ヘイヘイで始めてじっくり拝見したと思う。
稲葉さんて、男前なんだ。。。
43歳って、おっさんやん!?
とてもそんなおっさんに見えん。
あの高音。凄いですね。
あんな声だしたら、声が潰れそう。
ああゆう声のひと。。。
北斗の拳のクリスタルキングですね。
相方、松本さん。
おっさんや。
彼は20年まえからおっさんや。
私は松本さんの顔、、、志村けんにそっくりだとおもいます。

しかし、よう稼いでますねぇ。
私、一度も彼らのCD買った事ないです。
周りにファン、聞いたこと無いです。

稲葉さんは、私の住む区内にたくさん土地を購入。
マンション、ビルとか建てて、
お金儲けしています。
いったい、預金額どれくらいなんでしょうね。

そうそう、わたしのM銀行の残高、
今日555,555円でした。
すごくね?

拍手[0回]

今時の子供が、どれくらいドラえもんが好きなのか伺いたい。
朝日テレビがこのところ、ドラえもんを押して番組やってるのが
なんともいえない。。。
今日は、声優の顔みたいベスト50をやっていて、
1位が現在のドラえもん。
先日は、ドラえもんの名場面集みたいなものを、
私の世代のお笑い芸人が紹介し、
ほとんどが今の声優に変わったドラえもん。
この番組は、とても腹立たしいかった。
私でも、今のドラえもんを見る時間なんてないのに、
芸能人が見る時間あるのか?
明らかにやらせ。
それに、私ら世代って大山のぶ代のドラえもんだろう。
今のをって、明らかに嘘やん。
くだらんテレビ作るで、朝日は。。。

まァ、声優の顔を見せるという、今日の番組は、
ドラえもんを覗く以外は良かった。
トトロの亡くなった声優さんとか、
シャーとか、
ドロンジョとか、
ナウシカ・クラリスとか、
ハクション大魔王とか、
銭形警部とか、
目玉おやじ写真出演とか、
峰不二子遠め出演とか、
次元の声だけ出演とか、
とにかく凄かった。
ただ公証人のタカ&トシ、ホッシャンがムカついた。
やつらいい年して、口の利き方がなってない。
芸覚える前に、目上の人に対しての口の聞き方を考えろ。
ええ!?あの声もこの人が?
っていう白々しい番組作りも嫌気がさした。

idukoは、かなりのアニメオタクです。
今日の声優さんの顔出演は永久保存版にするつもり。
だけど、今時のアニメが嫌い。
今時の声優が嫌い。
とてもオタクっぽい。
へ~凄い!!って声質ではないんですよね。
彼らが、70代80代になっても変わらず演じることが出来るとはとても思えない。

拍手[0回]

三十路超えてから、老いを感じる。
もう、ずいぶん前に小鉄に引っかかれた傷がまだ治らない。
3年以上も前に、太ももを器具に挟み内出血した痣がいまだにうっすらとある。
京都へ舞妓の変身した頃に、突き指した人差し指がいまだに痛い。

若い頃はこんな怪我、すぐに跡形も無く消えていたのに。
老いだなァ・・・

早期更年期障害かと思うふしがいくつかあります。
イライラし、手足が頭が火照り、などなど。
早期とは、30代でくるそうだ。
そろそろやばいぞ。三十路iduko。

運動だ、運動をしよう。
ゴルフだ、ゴルフをしよう。


今日もまた、会えないのかなァ。
少し寂しいぞ。
3連休ステキな日をお送り下さい。

拍手[0回]

古田の引退
会見で涙を流した古田。
おもわずidukoも泣いてしまった。

お疲れ様  古田敦也

ヤクルトで唯一好きな選手だった。
18年前、idukoが野球マニアな頃(西武・秋山幸二マニア)
ヤクルトで古田が活躍していた。
ギャオス内藤とか、池山とか。
当時の監督、 野村克也。
昔から、野村が好きでない。
野村が監督でなければ、ヤクルトファンになっていたかも。
古田が阪神の選手ならば、阪神ファンになっていたかも。
(いや、これは阪神ファンに対して失礼か。。。)
このころ阪神の監督は中村だった。
中村は嫌いではなかったが、阪神自体パッとする選手がいなかった。
てか、弱弱チームだったのだ。
弱いチームは嫌いだ。
かといって、金で買収するチームはもっと嫌いだ。

まァ、とにかく、古田はいい選手だった。
嫁さんも、女子アナの中では好きな人だ。
女子アナって腹黒そうで嫌い。
あれとか、これとか。名前は出しませんが、
相撲取りと出来ちゃった結婚したK子とか、
不細工なのに可愛いと思ってる朝のMテレビの女子アナとか。
まァ、人をテレビの見た目で決めてはいけませんけどね。
人間、顔にでるもんですよ。

拍手[0回]

何もなかったので見てしまった。
iduko音楽にはちと煩い。
テレビの前で同じように得点つけてしまった。

うまいなァ~と思えるチームは無かったです。
すべて1回目に力入れすぎで、
2回目(決勝)が弱すぎ。
2回目の方を先に出したら、すべてのチームが敗退だろう。

スシくいねェを出したチーム良かったのに、
エヴァンゲリオンを出してただのお宅だと分かった。

もともとコーラスで歌ってる歌手の歌をやっても真似でしかなく、
女性がメインで歌っても、一人で気持ちよく歌ってるように見え
意外性もなければ、パンチ力も無い。

イケメンと言われた男の子は、イケメンではなかった。
けれど、歌は旨かった。

まともだったのが4人娘だっただけだろう。

聞き苦しい、決勝戦よりも、
欽ちゃんの仮想大会のような審査形式にすればいいのに。
パフォーマンス賞は、あの変な踊りをした就職決まってない女性にやるべきだ。

拍手[0回]

何か書こう 書こうと思うのですが、
さすがに今日はお疲れモードです。
会社に2人の訪問者が何時間もいると
疲れる。
火曜は3人に増えるそうで、
もっと疲れるでしょう。

とにかく早く寝よう。


泉州の水ナスVS口イガミ怪人

泉州の水ナスとは、浜村淳が名付け親
口イガミ怪人とは、idukoが名付け親
さて、どっちが総理になるのでしょうか。
まァ、誰がなっても同じか。
かたや、年金未納でとっとと辞めた人間と
かたや、アルツハイマー発言
どっちもどっち。
泉州の水ナスの方が少し優勢のようですが、
テレビの調査だと、口イガミ怪人
世論調査だと、泉州の水ナス。
もう一人、誰か出てこんかなァ。
週刊誌には、サクラパパ、姫、桝添と
くだらん記事がのっている。
まともな奴はおらんのか?

拍手[0回]

寂しいはずの3日間

足跡があるだけで

なぜか心がウキウキします

君を感じられるからかな

1年前はまだ

気付かない二人だったのに

あの日いらい

欲張りサンになってしまいました

そこに居るのが当たり前

君を感じて居られるのが当たり前

永遠に

永遠に君の存在を

遠くからでも

感じていたい

拍手[0回]

え!?
双子の弟ってまじな話ですか?

ネットで検索しても出てこない。
まさか同一人物?
なんだ、いったいなんなんだ。
それにしても似ている。

B面(死語)にはタイガー&ドラゴンだって。
ちょっと聞いてみたいぞ。
しかし、竹内力は昔、
101回目のプロポーズでは好青年だったのに。。。

拍手[0回]

ずっと、身体がだるいです。心がだるいです。
なんか、パッとやりたい。
でもそんなこと言ってはダメなんだ。
考えてはダメなんだ。

ずっと、
自由に空を飛べる生き方をしてると思っていた。
籠の中に収まる生き方はしないと、
したくないと、
できないと、
思って生きてきた。
でも、気がつけば、
籠の中に入っていた、
いつでも籠の扉は開いているけれど、
必ず戻らなくてならない。
自ら籠の中を選び、
そこが幸せだと思える人はいいだろう。
私はやはり、そんな人間にはなれない。
自分が籠の中だとづいた時、苦痛を感じたのだから。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
タグフレンズ
QLOOKアクセス解析
ハーボット
メロメロパーク
自然な出会い
リブリー


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/15 にのにの]
[11/30 ころた]
[11/23 iduko]
[11/21 ころた]
[05/05 iduko]
忍者ブログ [PR]